Ideaアイデア募集

初めてでも、最速でイノベーターになれる!

未来の起業家をサポートするプログラム

こんなこといいな、できたらいいな。
誰しもが⼀度は思ったことが、
あるのではないでしょうか?
その想い、形にできたら、
未来を変えることができるかも。
そのアイデアが、実現したら、
誰かを幸せにできるかも。
そんな夢とアイデアを、形にする⽅法、
⼀緒に学んで、考えて、
挑戦してみませんか?
誰しもが、未来を変えることができる
そんな素敵な世界を作るきっかけを
お届けします。

プログラム協力パートナー

  • BooStar スタートアップ応援します
  • Forbes Japan

2つのサポートプログラム

Future Talent Stars Program 2024

最速でイノベーターになれる
サポートプログラム

これまでに数多くの新規事業開発を支援してきた
専門家や起業家が、
事業アイデアの磨き上げから、事業計画策定、
プロダクト開発、資金調達、体制作りまでを
一気通貫で支援します。
また、テレビ朝日やForbesだからこそ可能な
メディア取材ノウハウも伝授して、
メディアを活用した事業ブースト戦略構築もサポート。
他では受けられない、
独自の起業サポートプログラムを提供していきます。

特徴・メリット

新規事業の専門家が二人三脚で支援

伴走メンタリング

多くの新事業を支援してきた専門家のReGACY Innovation Groupが、事業アイデアの磨き上げ・開発・資金調達・体制づくりまで一気通貫で支援。

新規事業のナレッジを得られる

イノベーター育成カリキュラム

新事業を成功させる人に共通する考え方から新事業を効果的に進める知見やツールを提供します。

顧客もメンバーも見つかる

メディア連携

FTSのWebサイト掲載や提携メディアへの情報提供を通じて、ご自身の事業アイデアやビジョン、サービス内容の認知度向上をサポート。

事業資金調達のサポート

クラウドファンディング
サポート

立ち上げからPRまで実行を支援。

ベンチャーキャピタル(VC)
への調達支援

VCの紹介や資金調達テクニックまでサポート。

挑戦する同志達と知り合える

FTSの交流イベント

アイデア応募いただいた方には落選した方も含め各種レクチャーイベントに特別にご招待。新事業に挑戦する同志と知り合えるイベントを開催予定。

事業活動スペースの提供

ビジネスエアポートの利用

採択者には支援期間中、東急不動産グループのライフ&ワークデザイン株式会社が運営する会員制シェアオフィスを利用可能。

伴走支援パートナー
  • ReGACY Innovation Group 株式会社

    「もう一度、日本から世界の産業を変える」をビジョンに掲げ、 大手企業や自治体、 教育機関等からのベンチャー創出やオープンイノベーションによる事業化に特化したサービス開発・展開をおこなう総合イノベーションカンパニーです。

  • 代表取締役社長 成瀬功一
    早稲田大学 理工学部 建築学科卒業

    新卒でベンチャー入社し、メディア事業立上げ及びコンサルティング業務に従事した後、外資系コンサルティングファームへ移動し、 大企業向けのデジタル戦略やイノベーション戦略の策定、CVCやイノベーション組織の構築、 新規事業開発、及び、シリ コンバレーのスタートアップとのオープンイノベーションやクロスボーダーM&A等のプロジェクトに従事。
    並行して2013年より国内ベンチャーの経営支援を開始し、 外部顧問や社外役員として複数企業で経営支援。
    2018年 サムライインキュベートへ入社し、 執行役員/パートナーとして、イノベーションコンサルティング事業を立上げ・経営を担う。
    2022年 同事業をスピンアウトする形でReGACY Innovation Groupを創業。

イノベーター育成カリキュラム

各種レクチャーを
プログラムの節目に開催。
本プログラムで採択されなかった
方々も、ご参加いただけます。

  1. アイデア創出レクチャー

    2024年6月 開催予定

    社会と求められる人材の変化

    • 新規事業の社会的な意義
    • 次世代に必要なスキルとしての新事業

    アイデア発想(アイデアソン)

    • 成功企業・事業のアイデア着想事例
    • 急成長事業アイデアの創出
  2. アントレプレナーシップレクチャー

    2024年9月 開催予定

    アントレプレナーシップ

    • 通常業務とは異なる起業家・事業化としての考え方を知る

    事業仮説の具体化手法

    • 急成長事業を生み出すビジネスモデルの考え方を知る
  3. 事業計画・資金調達レクチャー

    2025年2月 開催予定

    事業計画・資本政策

    • 事業化に向けた、成長戦略や必要資金を算出
募集部門

3部門ともテーマは自由、
合計2〜3案件採択予定。

  • Entrepreneur アントレプレナー部門

    分野を超えて世の中の様々な課題を
    解決するための新ビジネス

    対象者例
    • 起業をされている方
    • これから起業をしようと考えている方
    • 新規事業に挑戦したいと考えている方
    • 世の中の課題を解決するアイデアを持っているがやり方がわからない方

    例) 学生、個人、起業家、現在は組織に属しているが副業や独立を検討されている方

  • Intrepreneur イントレプレナー部門

    企業のアセットを活用した産業変革を
    起こす新ビジネス・プロダクト

    対象者例
    • 企業で新規事業に取り組んでいる方
    • 所属する企業の抱える課題を解決するアイデアを持っているが、制度や機会がなく、 新規事業に取り組みたいと思っているができていない方

    例) 企業所属の方、大学・教育/研究機関の方
    ※採択前までに所属組織との調整をお願いします。

  • Open Innovation オープンノベーション部門

    スタートアップ×企業の
    かけ合わせによる新価値創造

    対象者例
    • 外部との共同開発などの新規事業を行っている方、企業
    • これから外部との共同開発などの新規事業を行っていく方、企業
募集要項
応募資格
  • 個人:日本国内で起業を目指している方
    ※18歳未満の方は親権者の同意が必要です。
  • 法人:日本国内で法人登記がなされていること
  • 反社会的勢力に該当せず一切の直接的・間接的な関係を有しないこと
応募条件
  • 審査およびプログラム全日程への参加が可能であること
  • プラン内容または事業内容が公序良俗に反していないこと
  • FTSサイト内およびメディアからの取材に応じられる方
  • すでに投資家・ベンチャーキャピタルから外部資金調達などを行っている方は対象外です
    ※銀行借り入れのみの企業の応募は可能です。
応募方法
会員登録後、ウェブサイトの応募フォームより、応募資料のアップロードと基本情報の登録を行ってください。
部門、プランは複数応募可能です。複数の応募案がある場合はお手数ですが、複数回のご応募の入力をお願いいたします。
応募期間
2024年5月19日(日)~2024年7月31日(水)
参加規約
アイデア応募 参加規約」をご確認ください。本プログラムのアイデア応募選考結果の理由を開示する義務を負いません。
スケジュール
募集フェーズ

2024年 5月19日〜7月31日

募集エントリー

2024年 8月上旬

書類選考(一次審査)

2024年 8月中旬

面談審査(二次審査)

2024年 8月下旬

採択者決定

伴走メンタリング
フェーズ

2024年 9月上旬

採択者キックオフ

2024年 10〜12月

アイデア・プロダクト磨き

2025年 1〜2月末

実証トライ

2025年 3月上旬

成果発表会(デモデイ)

FUTURE TALENT STUDIO で起業に挑戦してみませんか?

会員登録