Chatwork誕生は30度目の正直!? 29回の失敗を経てIPO達成した再挑戦秘話とは

Chatwork誕生は30度目の正直!? 29回の失敗を経てIPO達成した再挑戦秘話とは
TOKYO Re:STARTER コミュニティイベント第一弾は、Chatwork創業者の山本敏行氏をゲストにお迎えして、創業までの道のりや、成功までに繰り返した失敗について、赤裸々に語っていただきます。
◼︎ TOKYO RE:STARTER コミュニティとは
東京都は、過去に起業した経験を糧に再起を目指す有望な起業家を掘り起こし、再チャレンジにつなげる「東京都リスタート・アントレプレナー支援事業(TOKYO Re:STARTER)」を実施しています。
TOKYO Re:STARTER コミュニティでは、先輩起業家の経験やキャリアを深掘りするトークセッション、起業経験者の採用に積極的なスタートアップとのネットワーキングイベントなどを開催。過去に起業に挑戦した経験を基にセカンドキャリアを切り拓いた著名人の事例から学び、次なる挑戦に向けて動き出すきっかけを提供します。
◼︎ イベント概要
TOKYO Re:STARTER コミュニティのイベント第1回目となる今回は、Chatwork創業者の山本敏行氏をゲストにお迎えして、創業までの道のりや、成功までに繰り返した失敗について、赤裸々に語っていただきます。
また、後半では過去の挑戦経験を価値として評価し、次なるキャリアのサポートが可能な事業者にご登壇いただき、リバースピッチを行います。
挑戦経験がどのように活かされるのか、実例とともに学ぶことのできる機会となります。
本イベントをきっかけにTOKYO Re:STARTER コミュニティに参加し、次なる挑戦のきっかけを共に掴みましょう。
◼︎ こんな方にオススメ
- 過去に起業したことがある方
- 起業経験を活かして活躍できる環境を探している方
- 再起業に挑戦しようとしている方
- 起業に関心がありきっかけを探している方
- 起業経験のある方を応援、支援したい方
◼︎ トークセッション登壇者
山本敏行(Chatwork創業者)
日本エンジェル投資家協会 代表理事 / Power Angels CEO
==================================================================
昭和54年3月21日、大阪府寝屋川市生まれ。中央大学在学中の2000年、
留学先のLAでEC studio(後にChatworkへ社名変更)を創業。
2012年に米国法人をシリコンバレーに設立し、5年間経営した後に帰国。
上場1年前にChatworkのCEOを弟に譲り、2019年東証グロースへ550億円超の時価総額で上場。
現在はエンジェル投資家コミュニティの「Power Angels」に注力している。
著書に「エンジェル投資家 実践バイブル」がある。
◼︎ リバースピッチ登壇者
・清水建設株式会社
NOVARE ベンチャービジネスユニット アクセラレーショングループ グループコンダクター 加藤大輔
・株式会社NearMe
代表取締役CEO 髙原幸一郎
◼︎ タイムスケジュール(予定)
17:00-17:05 オープニング
17:05-17:50 トークセッション(ゲスト:山本敏行氏、ファシリテーター:前川英麿氏)
17:50-18:10 支援者によるリバースピッチ(登壇企業:清水建設株式会社、株式会社NearMe)
18:10-18:15 写真撮影
18:15-18:25 クロージング
18:25-19:00 交流会
━━━━━━━━━━━━━━━━━ 開催概要 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〇開催日時 :2024年7月17日(水)17:00~19:00
〇会場 :TiB(Tokyo Innovation Base)
〇主催 :東京都
〇運営 :株式会社ガイアックス、プロトスター株式会社
〇参加費用 :無料
〇開催方法 :上記会場でのリアル開催
〇参加方法 :本peatixよりチケットの申し込みをお願いいたします。
〇問い合わせ :https://re-starter.metro.tokyo.lg.jp/contact/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新着記事
-
【BooSTAR】「大手老舗スポーツメーカーがスタートアップと共創! 日本のスポーツ市場の可能性とは?!」5月18日(日)午前10時放送2025.05.18
-
大企業が競い合った「第二回日本新規事業大賞」 大賞を受賞したのは医薬品流通の未来を変える新サービス2025.05.15
-
スタートアップ出身キャピタリストが語る「いま、魅力を感じる “分野と人物”とは」2025.05.15
-
スタートアップを対象とした「出資確約型」事業共創プログラム『Spark-Edge For Next Challengers』を開始!~エンタメ領域の2つのテーマで2026年度の早期事業化をめざす~2025.05.15
-
春はチャレンジの季節! 注目のビジコン・アクセラプログラム5選2025.04.24
-
祝・創刊1周年! FTS Journalの人気記事5選を一挙ご紹介2025.04.24