【8月2日(金)応募締切】第18回 データビジネス創造コンテスト
2024.06.18

ライフケアイノベーションー多次元データが拓く豊かな人生ー
第18回 データビジネス創造コンテスト
今回のテーマ
ライフケアイノベーション
~多次元データが拓く豊かな人生~
おそらく誰しもが豊かな人生を送りたいと願うものだが、ひとりひとりの年齢、健康状態、価値観、生活環境など多くの要因が人生に影響を及ぼす。それらの問題を解決するにはライフケアへの多角的な視点が必要となってくる。身体状況やライフスタイルなどの様々なデータを推定する仮想人体生成モデルを利用したデータを用いて、豊かな人生につながる革新的なアイデアや施策を募集する。
施策の具体例
・毎日をイキイキと生きるための
・生活習慣
・みんなが欲しがる
・ライフケア商品の提案
・新たなフェムテックの提案
・病前の生活習慣と病後の
・ライフケア
・組織や集団を活性化させるための提案
・一億総ストレス社会からの脱却
活用データ
・仮想人体生成モデル VITA NAVI(花王株式会社提供)
・その他、参加者自身で集めたデータ
参加方法
WEB登録フォームより必要事項を登録し、参加申込みをしてください。
コンテスト詳細はこちらからご確認ください。
コンテスト実施概要
名称 | 第18回 データビジネス創造コンテスト ~Digital Innovators Grand Prix (DIG) 18~ |
テーマ | ライフケアイノベーション ~多次元データが拓く豊かな人生~ |
内容 | 身体状況やライフスタイルなどの様々なデータを推定する仮想人体生成モデルを利用したデータを用いて、豊かな人生につながる革新的なアイデアや施策を募集する。 |
募集期間 | 2024年4月12日(金) ~ 2024年8月2日(金) |
応募方法 | Webより申し込み |
応募対象 | 日本の高等学校、高等専門学校、大学、大学院の正規課程に所属する生徒・学生 |
本選発表会・審査会・表彰式 | 2024年9月7日(土)慶應義塾大学三田キャンパス |
主催 | 慶應義塾大学SFC研究所データビジネス創造コンソーシアム |
ビジネスパートナー | 花王株式会社 |
協力 | アクセンチュア株式会社、株式会社ブレインパッド、株式会社デジタルガレージ、株式会社電通デジタル |
後援 | 経済産業省、総務省統計局、独立行政法人統計センター、 国立研究開発法人科学技術振興機構、大学共同利用機関法人 情報・システム 研究機構 統計数理研究所、一般社 団法人 日本統計学会、応用統計学会、公益社団法人日本オペレーションズ・リサーチ学会、一般社団法人 情報処理学会 情報処理教育委員会、一般財団法人 日本情報経済社会推進協会、一般社団法 人 データサイエンティスト協会、一般社団法人 デジタル人材共創連盟 |
新着記事
-
【BooSTAR】「スタートアップを加速する! 日本の研究分野をけん引する“大学”の取り組み最前線!」3月23日(日)午前10時放送2025.03.23
-
【いまさら人にはきけないスタートアップ用語 vol.01】ベンチャーキャピタル(VC)とは?2025.03.19
-
日本初のAIアナウンサーは「NEC Innovation Challenge」から生まれた!2025.03.19
-
入山章栄教授の「最新スタートアップ講座」vol.14 「日本のディープテックスタートアップの課題」2025.03.19
-
【3/19(水)開催】世界最大級のプレシードインベスターTechstarsの出資付アクセラプログラム「Techstars Tokyo」応募説明会Ask Me Anything2025.03.19
-
Day Zeroから世界を目指す起業家のためのプログラム「Antler Residency in Japan - Batch 4 -」 4月7日よりスタート! 最終応募受付中!2025.03.19