【12月19日(金)応募締切】なるとビジネスプランコンテスト2025
2025.11.20
なるとビジネスプランコンテスト2025募集開始
挑戦者求む!ビジネスプレーヤー大募集!
なるとビジネスプランコンテスト2025を開催します。
応募対象
応募要件を満たす法人または個人。グループ参加も可。(市内在住は問いません)
応募要件
以下の事業を企画する法人又は個人。グループ参加も可。(法人化を予定している場合は、その代表者となる予定の個人)
- 事業所を鳴門市内に置き展開する事業又は鳴門の地域資源や地域課題を活用し展開する事業。
- 公序良俗に反せず、社会性を持った事業。
※既存事業者による二次創業でも可。
事業開始後であっても、開始後1年以内であれば可。
スケジュール
| 10月初旬 | 募集開始 |
|---|---|
| 11月13日(木) | 午後6時~8時 ビジネスプラン作成講座・創業者座談会 (うずコワーク2階 鳴門市撫養町南浜字東浜651番地 大道銀天街内 ※駐車場有) 講師:創業コーディネーター 里見和彦氏・市内創業者) ※ビジネスプラン作成講座・創業者座談会だけの参加も可能です。 |
| 12月19日(金) | 募集締切(17時まで) |
| ~~書類審査~~ | |
| 1月中旬頃 | 一次選考通過者通知 |
| 2月中旬頃 | 事業ブラッシュアップ・プレゼンテーション相談会 (会場・日時未定 講師:創業コーディネーター 里見和彦氏) |
| 3月中旬頃 | 公開プレゼンテーションによる最終選考会(会場・日時未定) |
応募方法
①参加申込書(企画書)を市商工政策課まで、メール・郵送・持参してください。
参加申込書はこちら
word版[DOCX:26.4KB] PDF版[PDF:131KB]
ビジネスプラン応募締切
令和7年12月19日(金)午後5時まで(必着)
入賞者特典
審査の結果、グランプリには30万円、準グランプリには15万円をそれぞれ授与。
その他、最終選考に残られた方等への特別賞(5万円)あり。
注意事項
| ① | 参加申込書は返却いたしませんので、あらかじめコピーを取るなどして、控えを作成しておいてください。 |
|---|---|
| ② | コンテスト参加にかかる費用は全て参加者の負担とします。 |
| ③ | 一次審査を通過したビジネスプランについては、「応募者名」「事業名」「事業概要」を公表する場合があります。 |
| ④ | 最終審査(プレゼンテーション)は公開で行います。知的財産権、特別なノウハウや秘密事項については、応募者自身の責任において法的保護を行うなどあらかじめ対処してください。 |
| ⑤ | 本募集事項に違反する事実、アイデアの盗用その他不正があった応募や表彰については、審査対象外あるいは表彰取り消しとする場合があります。 |
| ⑥ | 応募いただいた際に取得した個人情報は、本コンテスト及び産業振興にかかる事務にのみ使用します。 |
| ⑦ | 鳴門市暴力団等排除措置要綱に抵触しないこと。 |
審査
鳴門市が任命した審査員が、「新規性・独創性」「将来性・拡張性」「採算性・実現可能性」「熱意」の視点から審査します。
①一次審査
提出いただいた申込用紙で内容を審査します。
②最終審査
公開で審査員に対してプレゼンテーションをしてもらいます。
【連絡・問合先】
鳴門市産業振興部商工政策課
〒772-8501 鳴門市撫養町南浜字東浜170
TEL:088-684-1468 FAX:088-684-1339
e-mail:shokoseisaku@city.naruto.i-tokushima.jp
新着記事
-
【BooSTAR】「経験と人脈が最大の武器! ~シニア起業の最前線~」11月23日(日)午前10時放送2025.11.23 -
FTS Journalの 2025上半期人気記事5選を一挙ご紹介2025.11.21 -
Plug and Play主催 Japan Summit 2025イベントレポート-大企業におけるイノベーションの勝ち筋を探る2025.11.21 -
【11月30日(日)応募締切】令和7年度フードテックビジネスコンテスト2025.11.21 -
【11月21日(金)開催】現地ツアー「のと100 MEET UP!vol.4」2025.11.20 -
【12月19日(金)応募締切】なるとビジネスプランコンテスト20252025.11.20