【6月14日(金)応募締切】2024年度第一期(第11期)公募 FASTAR 中小機構アクセラレーションプログラム

2024.06.10
#ビジネスコンテスト

2024年度第一期(第11期)公募 FASTAR 中小機構アクセラレーションプログラム

困難に挑むすべてのスタートアップを加速させ、煌めかせる

FASTARは、「困難に挑むスタートアップを加速させ煌めかせる」ことをビジョンに掲げ、事業課題に悩むシードスタートアップへ、本当にスタートアップが求める支援を提供すべく、専門家が伴走しながら、事業成長を目指すプログラムです。

FASTARの実績

FASTARは2019年より開始し、バイオテクノロジーやディープテックなどの技術力が必要な領域も含め、様々な業種のスタートアップをサポートしてきました。

  • プログラム参加企業

125社

  • 資金調達累計額

約80億円(第1期~第6期企業)

  • プログラム満足度

90%超

スケジュール

5月  1日(水)    募集開始

6月14日(金)    募集締切

6月下旬       書類審査

7月上旬~8月下旬 面談審査

開始、順次支援

 

2024年度(第11期)支援対象企業募集

■支援対象

グローバル企業での社会課題解決や、成長産業の変革を目指している一方、下記のような悩みを抱えているスタートアップまたは起業予定の個人

  • 経営課題への助言を受けられる                                                            外部人材が周囲にいない
  • プロダクト・サービスの実証や拡大のために必要な連携プレイヤーへのアプローチ手段がない
  • 資金調達先を探すためのリレーションがない
  • 研究開発起点での事業創出を目指しているが、ビジネスのナレッジが不足している
  • 資本政策を含め、事業計画を見直したい

■募集期間

2024年5月1日(水)~6月14日(金)17:00必着

■応募方法

応募される方は、様式をFASTERウェブサイトよりダウンロードの上、必要書類を作成し、メールで提出してください。

■応募条件

下記全ての条件を満たす企業

  • 創業から原則5年以内(2019年4月1日以降創業)または創業前であること

但し、業機法に規制される治験を必要とするバイオ関連(医薬品・再生医療等製品・医療機器。ただし、治験を要しない化粧品・体外診断用医薬品は除く)においては、研究開発に時間を要するため、例外として創業から10年以内(2014年4月1日以降創業)まで認める。

  • 事業ステージがシード~アーリーまでのスタートアップまたは起業予定の個人
  • 中小企業基本法の中小企業
  • 「みなし大企業」でないこと※次の(ア)から(ウ)のいずれにも該当しないこと

(ア)発行済株式の総数又は出資額の総額の2分の1以上を同一の大企業が所有している中小企業

(イ)発行済株式の総数又は出資額の総額の3分の2以上を大企業が所有している中小企業

(ウ)大企業の役員又は職員を兼ねている者が、役員総数の2分の1以上を占めている中小企業

  • 中小機構反社会的勢力対応規定(規定22第37号)第2条に規定する反社会的勢力に該当する者でないこと
  • 事業内容が公序良俗に反していないこと
  • FASTARプログラム参加規約を遵守し、デモデイ等の本プログラムのイベントに必ず参加できること

 

▼応募書類提出先・お問い合わせ先

独立行政法人 中小企業基盤整備機構

創業・ベンチャー支援部 ベンチャー支援課(FASTAR担当)

電話番号:03-5470-1574

※お問合せは、月~金(祝日除く)10:00~12:00、13:00~17:00に対応させていただきます。

メール応募

募集要項で定める書類を添付し、下記メールアドレスまで送信してください。

fastar@smrj.go.jp

【タイトル】FASTAR応募申請:企業名

【本 文】企業名/代表者名を記載してください

※2024年6月14日(金)17:00受信分のメールまで受付を行います。

※データの容量やアドレスなどによってメールを受信できない事象が、発生しております。

 つきましては、6月18日(火)正午までに受領の連絡がない場合は、お問い合わせください。

新着記事