【3月9日(日)応募締切】HOPE-Acceleration2025

2025.02.21
#ビジネスコンテスト

医療”の枠にとらわれない価値創造を目指すオープンイノベーション型事業創造プログラム『HOPE-Acceleration2025

創業から300余年。小野薬品工業は患者さんと向き合い、「病気と苦痛に対する人間の闘いのために」という想いを胸に、革新的な医薬品をお届けしてきました。また、一人ひとりの患者さんとそのご家族、そして医療従事者が病気と闘う様々な場面に注目し、ニーズにあった価値を提供することでより良い生活への道を切り開くための挑戦を続けています。

本プログラムでは、がん患者さんが自分らしい生活を送り、周囲との信頼関係を大切にしながら生活できる環境を目指します。これまでの手法にとらわれることなく、がん患者さんががんと共生するための新しい価値(衣食住のサポート、就労/就学の支援、意思の尊重)の創造を通じて共に事業化を目指すパートナーを募集します。

■募集テーマ

「がん」は検診による早期発見や、医療技術・創薬の目覚ましい進歩・展開により生存率は向上しています。しかし、がん患者さんの苦悩や苦痛がなくなったわけではありません。治療中の身体的・精神的負担だけでなく、治療後にいつもの生活に戻ろうとしても、食事の制限や、傷跡、副作用による外見の変化、入浴や排泄などのシーンでの制限など、その影響は様々な場面で発生します。
そのため、がん患者さんの多様な生活シーンでのペインをケアするサービスや仕組みが必要となります。
がん患者さんが自分らしい生活を送るために、衣食住のサポート、就労/就学の支援、意思の尊重における新たな価値を提供できるサービス・製品を募集します。

■スケジュール

2025年1月23日 エントリー開始
2025年2月14日 小野薬品工業リバースピッチ・個別相談会(東京・飯田橋)
2025年3月9日 最終応募締切
2025年3月中旬 書類選考・面談選考
2025年4月23日 「HOPE-Acceleration2025」ビジネスビルド#1
 アイデアのブラッシュアップ、仮説構築を1日で行います。
2025年4月下旬~6月中旬 インキュベーション期間(前半)
 ビジネスビルド#1にて選出されたアイデアを週1回以上のオンラインミーティングを
 実施することでブラッシュアップを行い、ニーズの検証を進めます。
2025年6月20日 「HOPE-Acceleration2025」ビジネスビルド#2
 1日かけアイデアをブラッシュアップし、事業化を目指します。
2025年6月下旬~8月中旬 インキュベーション期間(後半)
 アイデアのブラッシュアップを行い、ビジネスモデルの構築策定を行います。
2025年8月下旬 最終プレゼンテーション
~2025年9月 事業化に向けたPoC・継続判断

■応募資格

・法人登記がなされていること。企業規模は問わない。
・プロダクトや技術を持っていること。
・がん患者さんが、自分らしい生活を送るために新たな価値提供ができるサービス・製品
を募集します。ただし解決策が、薬機法の規制対象となる医薬品・医療機器・プログラム医療機器(クラスⅡ以上)となるものは、本プログラムの対象外となります。

■小野薬品工業 × AUBA『HOPE-Acceleration2025』エントリーページ

https://eiicon.net/about/hope-acceleration2025/

■お問合せ

本プログラムに関するご質問・お問い合わせは support@eiicon.netまで
お気軽にお問い合わせください。

 

新着記事