【2月24日(月・祝)開催】Ojiya Startup Day 2025

2025.01.15
#イベント

2/24@有楽町!現地&オンライン Ojiya Startup Day 2025

「今、新潟・小千谷のアントレプレナー支援がアツい!!」


【新潟・小千谷×イノベーションのイベント初開催】
本年度から始まった小千谷市の新たな起業家育成支援事業「BALLOON」初年度の集大成の一つとして、小千谷のイノベーションシーンの現在地を紹介し、これからの展望を議論するミートアップイベントを都内で初開催します!!

【地方のイノベーションの今、そして未来を語る】
小千谷のイノベーターの登壇や、地方のスタートアップエコシステム形成に必要な要素、小千谷のような地域の経済・産業が「未来」に向けて思考を「開放」するためのトピックなど、多岐にわたるテーマについて議論し、交流いただけるコンテンツをお届けいたします。

【新潟・小千谷ゆかりのお酒を片手に交流を】
交流会では、小千谷ゆかりのお酒を片手に、ご来場、ご登壇の多種多様な方々と、小千谷、新潟、地方のイノベーションを語り合いつつ交流し、素敵なお時間をお過ごしください。
(ドリンクは、有料チケットご購入の方に配布するドリンクチケットと交換となります。)

<開催概要>

◻日時
2025年2月24日(月・祝)15:25〜18:00(受付開始:14:30)

◻︎会場
Tokyo Innovation Base “ROOM” 
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-8-3 Sushi Tech Square2階奥

◻︎定員
現地 60名 オンライン配信あり

◻︎対象者
①地方のイノベーション・シーンに興味のある首都圏のビジネスパーソン
②小千谷の起業家、特色ある市内事業者
③元気な地方とつながりたい首都圏のスタートアップ関係者
④小千谷市のスタートアップ政策に興味がある行政関係者
⑤小千谷および周辺市町村出身・関係の都内在住者
⑥地方のイノベーション・シーンに興味のあるVC、金融関係者
※会場規則により20歳未満の方の入場はお断りしております。

◻︎主催
小千谷市

◻︎後援等
後援:新潟県
協賛:越後製菓株式会社、阿部幸製菓株式会社
メディアパートナー:文化放送
運営:Socialups株式会社、テレビ新潟放送網株式会社

◻︎スケジュール
15:25~ オープニング
15:30~ 基調講演「地方における未来思考(SF思考)について」
     株式会社ウィズグループ 代表取締役 奥田 浩美
15:45〜 小千谷市起業家育成支援事業「BALLOON」のご紹介
15:50~ ピッチ「令和6年度小千谷市『BALLOON』ビジネスコンテスト採択者ピッチ」
16:10~ 休憩
16:15~ トークセッション「ローカルイノベーターセッション『小千谷の先駆者たち』」
16:45〜 クロストーク「小千谷市×未来思考(SF思考)」
     株式会社ウィズグループ 代表取締役 奥田 浩美
     小千谷市長 宮崎 悦男
17:05〜 写真撮影
17:10〜 交流会「Networking Ojiya in Tokyo」
18:00 終了

申し込み方法
こちらからチケットをお申し込みください!
先行割引チケットがお得です。お申込みはお早めに。

・【Earlybird】先行割引チケット:500円(2025年1月31日23:59まで)
 ※数量限定
 ※小千谷ゆかりのドリンクチケット1枚進呈(交流会で使用可能)
・ 一般チケット:700円(2025年2月24日18:00まで)
 ※小千谷ゆかりのドリンクチケット1枚進呈(交流会で使用可能)
・配信専用チケット:無料
 ※本チケットでは会場への入場は出来ません。
※本イベントは会場規則により20歳未満の方の入場をお断りしております。

新着記事