【2025年3月8日(土)開催(応募締め切り2025年1月26日(日)】 ヘルスケア共創ラボFemCareTechビジネスコンテスト2025

ヘルスケア共創ラボFemCareTechビジネスコンテスト2025
NTTデータヘルスケア共創ラボは、女性本来の輝きが最大限発揮される社会の実現を目指すステルラ社と共催で、女性をテクノロジーで支援するための、ビジネスコンテストを開催します。
ステルラ社は毎年、女性をエンパワーメントする国際女性デーイベント「WEHealth」を通じ、女性に選択肢を提供する場を創出し、自分の身体と心について女性の気づきを生み出しています。
国内大手IT企業であるNTTデータが運営するヘルスケア共創ラボは、未来の生活者の安心安全で健康な暮らしの実現を目指しています。
2025年3月8日(土)に、この「WEHealth」の場で、ステルラ社と共にビジネスコンテストを実施することによって、共に未来を目指すパートナーと出会い、NTTデータの持つアセットと、共創パートナーの持つアセットを組み合わせて、革新的なアイデアを形にして世の中に送り出します。
アイデア募集期間は2024年12月9日~2025年1月26日。ご応募お待ちしております!
詳細・応募はこちら
※コンテストの説明動画や関連コラムなども順次掲載・更新していきますので、是非定期的にご覧ください!
■応募/参加対象
フェムテック・フェムケア領域のビジネスアイデアを企画している企業、組織、起業家、個人また、ビジネス構想まで至っていないが、フェムテック・フェムケアビジネスにつながりそうなアイデアを持っている個人・チーム
■応募締切
2025年1月26日(日)23:59
応募はこちらから
■賞金
最優秀賞 30万円+副賞※1
※1:2025年度内の共創に向けたヘルスケア共創ラボの支援および事業化サポート(伴走12か月+最大1000万円までの費用を含みます)
優秀賞 10万円+副賞※2
※2:2025年度内の共創に向けたヘルスケア共創ラボの支援および事業化メンタリング支援(6ヶ月間の月1回メンタリング実施)
アイデア賞 5万円
■スケジュール
2024年12月9日(月) 募集開始
2025年1月26日(日) エントリーシート提出〆切
2025年2月上旬 一次審査結果通知
2025年2月中旬 二次審査:オンライン面接
2025年2月下旬 二次審査結果通知
2025年3月5日(水)最終ピッチ資料提出〆切
2025年3月8日(土)14:00~15:30 ファイナル(アイデア発表・審査)・表彰式@WEHealth2025会場
※日程や時間は変更になる可能性があります。
■開催地域
最終発表会場
WEHealth2025会場
WITH HARAJUKU 3F HALL
(〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1-14-30)
https://withharajuku-hall.jp/
■運営団体
主催 株式会社NTTデータ ヘルスケア共創ラボ
共催 株式会社ステルラ
協賛 Lumuha(ルムア)株式会社、Femtech Japan
■連絡先、HP
ヘルスケア共創ラボ ビジネスコンテスト実行委員会
E-mail:nttdatabizcon@hml.nttdata.co.jp
HP:https://www.nttdata.com/jp/ja/lineup/hcclab/bizcon202503/
新着記事
-
【BooSTAR】「スタートアップを加速する! 日本の研究分野をけん引する“大学”の取り組み最前線!」3月23日(日)午前10時放送2025.03.23
-
【いまさら人にはきけないスタートアップ用語 vol.01】ベンチャーキャピタル(VC)とは?2025.03.19
-
日本初のAIアナウンサーは「NEC Innovation Challenge」から生まれた!2025.03.19
-
入山章栄教授の「最新スタートアップ講座」vol.14 「日本のディープテックスタートアップの課題」2025.03.19
-
【3/19(水)開催】世界最大級のプレシードインベスターTechstarsの出資付アクセラプログラム「Techstars Tokyo」応募説明会Ask Me Anything2025.03.19
-
Day Zeroから世界を目指す起業家のためのプログラム「Antler Residency in Japan - Batch 4 -」 4月7日よりスタート! 最終応募受付中!2025.03.19