【12月20日(金)午後5時応募締切】なるとビジネスプランコンテスト2024

2024.12.16
#ビジネスコンテスト

なるとビジネスプランコンテスト2024

鳴門市では「鳴門」を舞台にした新たなビジネス、また、ビジネスの持つ力により地域活性化、地域イノベーションの創出を図っています。
地元起業家の方はもちろん、移住して起業を目指す方、実証実験の場として地方でのフィールドを求めるスタートアップなど、市内外を問わず新たなチャレンジに挑むビジネスプレーヤーを鳴門市は歓迎します。
地域資源・地域課題を活用したビジネスなど、「鳴門」を想うビジネスプランが集まれば、新たなイノベーションを創出し、地域を変える力にもなります。
「鳴門」を舞台にさまざまなビジネスにチャレンジする熱いビジネスプレーヤーをお待ちしています。

■応募対象

応募要件を満たす法人または個人。グループ参加も可。
(市内在住は問いません)

■応募要件

以下の事業を企画する法人又は個人。グループ参加も可。
(法人化を予定している場合は、その代表者となる予定の個人)
・事業所を鳴門市内に置き展開する事業又は鳴門の地域資源や地域課題を活用し展開する事業。
・公序良俗に反せず、社会性を持った事業。
※既存事業者による二次創業でも可。
 事業開始後であっても、開始後1年以内であれば可。

■応募方法

参加申込書(企画書)を鳴門市商工政策課まで、メール・郵送・持参してください。
参加申込書は鳴門市商工政策課で配布いたします。
また鳴門市公式ウェブサイトからのダウンロードも可能です。
公式ウェブサイト:https://www.city.naruto.tokushima.jp/jigyosha/chushoshien/businesscontest/2024bosyu.html

■応募締切

令和6年12月20日(金)午後5時まで(必着)

■入賞者特典

グランプリ30万円、準グランプリ15万円
その他最終選考会進出者等に特別賞(5万円)あり

■スケジュール

12月20日(金) 午後5時 募集締切 
1月中旬頃     一次選考通過者通知
2月中旬頃        事業ブラッシュアップ・プレゼンテーション相談会
         (会場、日時等未定)
3月中旬頃     公開プレゼンテーションによる最終選考会(会場・日時等未定)

■審査

鳴門市が任命した審査員が、「新規性・独創性」「将来性・拡張性」「採算性・実現可能性」「地域貢献度」「熱意」の視点から審査します。
①一次審査
 提出いただいた申込用紙で内容を審査します。
②最終審査
 公開で審査員に対してプレゼンテーションをしてもらいます。

■注意事項

①参加申込書は返却いたしませんので、あらかじめコピーを取るなどして、控えを作成しておいてください。
②コンテスト参加にかかる費用は全て参加者の負担とします。
③一次審査を通過したビジネスプランについては、「応募者名」「事業名」「事業概要」を公表する場合があります。
④最終審査(プレゼンテーション)は公開で行います。知的財産権、特別なノウハウや秘密事項については、応募者自身の責任において法的保護を行うなどあらかじめ対処してください。
⑤本募集事項に違反する事実、アイデアの盗用その他不正があった応募や表彰については、審査対象外あるいは表彰取り消しとする場合があります。
⑥応募いただいた際に取得した個人情報は、本コンテスト及び産業振興にかかる事務にのみ使用します。
⑦鳴門市暴力団等排除措置要綱に抵触しないこと。

■連絡・問合先

鳴門市産業振興部商工政策課
〒772-8501 鳴門市撫養町南浜字東浜170
TEL:088-684-1468FAX:088-684-1339
E-Mail:shokoseisaku@city.naruto.i-tokushima.jp
HP:https://www.city.naruto.tokushima.jp/jigyosha/chushoshien/businesscontest/2024bosyu.html

新着記事