【5月21日(火)18:30-19:30】Startup Culture Lab. 2024年度 #2 「急成長するスタートアップの目標管理の難所と乗り越え方」
2024.05.20

【5月21日(火)18:30-19:30】Startup Culture Lab. 2024年度 #2 「急成長するスタートアップの目標管理の難所と乗り越え方」
Startup Culture Lab.は、イノベーションを起こし急成長するスタートアップならではの人材・組織開発に関する学びと知見を広くシェアする研究プロジェクトです。
スタートアップカルチャーを形成するための12のテーマを設定し、毎月一回スタートアップの組織開発の経験者・有識者をゲストにお招きしたトークセッションを無料開催しています。
急成長するスタートアップの目標管理の難所と乗り越え方
第2回のテーマは、スタートアップの人材・組織開発における「急成長するスタートアップの目標管理の難所と乗り越え方」。
外部環境が激しく変化する中で急成長を志向するスタートアップは、目標管理の難易度が非常に高いです。挑戦的な目標を掲げ、達成する組織をいかに作るのか?その際の難所はどこにあり、どのように乗り越えていくのか?有識者やロールモデル企業での経験者をゲストにお招きしたトークセッションを行います。
新着記事
-
【BooSTAR】「「日本のお菓子業界にイノベーション! 大手×スタートアップが挑戦する新たなマーケットの創造!?」」見逃し配信中2025.06.27
-
大企業と大学発スタートアップの協業が生んだ“走る”を変えるテクノロジー2025.06.27
-
【BooSTAR】「日本のお菓子業界にイノベーション! 大手×スタートアップが挑戦する新たなマーケットの創造!?」6月22日(日)午前10時放送2025.06.22
-
【7/1(火)オンライン開催(参加費無料)】 プレセミナー:次世代型事業開発に求められるイノベーション人材2025.06.20
-
課題があるから、チャンスがある。地域発・新産業創出の最前線2025.06.20
-
Study:大阪関西国際芸術祭「StARTs UPs」プロデューサー塩田悠人氏が語る、クリエイティブエコノミーの未来とイノベーションの鍵2025.06.20