【8月26日(月) 17時 応募締切】第5回北区ビジネスプランコンテスト

第5回北区ビジネスプランコンテスト
新一万円札の顔となる渋沢栄一は、500社以上を立ち上げたシリアル・アントレプレナー(連続起業家)で、北区の飛鳥山に居を構えて生涯を過ごした北区にゆかりのある人物です。
私益だけでなく、社会性も大事にした渋沢翁のような志を持ったアントレプレナー(起業家)を発掘、育成する「北区起業家育成プロジェクト~渋沢栄一翁の志を受け継ぐ~」の一環として本コンテストを開催します。
本コンテストは、主催である東京都北区を中心に、共催の東京商工会議所北支部や城北信用金庫、瀧野川信用金庫に加え、日本政策金融公庫板橋支店・上野支店、NPO法人コミュニティビジネスサポートセンターが連携して、アントレプレナーシップを育む創業支援を提供します。
また、第5回となる今回は、中高生、大学生、専門学校生などを対象とした学生部門を新設します。
▼参加対象
●一般枠
■対象者(ア又はイのいずれかの要件を満たすもの)
ア.区内で創業を計画している者又は区内で創業して5年以内の個人事業主、中小企業者、特定非営利活動法人等
イ.区内で新規事業展開や新分野進出を予定している又は区内で新事業展開等の後5年以内の個人事業主、中小企業者、特定非営利活動法人等
※他のビジネスプランコンテスト等において未受賞であるプランに限ります
●学生枠
■対象者
学校教育法(昭和22年法律第26号)第1条に規定する学校(幼稚園、小学校又は幼稚園若しくは小学校に相当する課程を除く)、同法第124条に規定する専修学校又は同法第134条第1項に規定する各種学校に在学している方
▼賞金
●一般枠
<賞・特典>
・最優秀賞(賞金50万円)
・東京商工会議所北支部賞・城北信用金庫賞・瀧野川信用金庫賞(賞金各15万円)
・ファイナリスト賞(賞金5万円)
・渋沢栄一賞(オーディエンス賞・賞品)
【各賞共通入賞特典】
(1)赤羽のコワーキングスペース「アカコ」無料利用権(~令和7年6月末)
(2)北区中小企業融資あっせん利用時の信用保証料の全額補助
●学生枠
<賞・特典>
・金賞(1件:賞金5万円)
・銀賞(1件:賞金3万円)
・銅賞(1件:賞金2万円)
・オーディエンス賞(1件:賞品)
▼スケジュール
7月3日(水)~8月26日(月) | プラン募集 |
8月24日(土) | ビジネスプラン個別相談会(一般枠) |
9月中旬 | 一次審査結果通知 |
10月5日(土) | 一次審査通過者対象ブラッシュアップセミナー(一般枠) |
11月9日(土) | 二次審査(プレゼンテーション) |
11月中旬 | 二次審査結果通知 |
12月7日(土) | ファイナルイベント 最終審査(プレゼンテーション) |
▼主催
東京都北区
▼webサイト
【一般部門】https://www.tokyokitaku-bpc.com
【学生部門】https://www.city.kita.tokyo.jp/sangyoshinko/sougyoushien/kita_bpc/student.html
新着記事
-
【BooSTAR】「大手老舗スポーツメーカーがスタートアップと共創! 日本のスポーツ市場の可能性とは?!」5月18日(日)午前10時放送2025.05.18
-
大企業が競い合った「第二回日本新規事業大賞」 大賞を受賞したのは医薬品流通の未来を変える新サービス2025.05.15
-
スタートアップ出身キャピタリストが語る「いま、魅力を感じる “分野と人物”とは」2025.05.15
-
スタートアップを対象とした「出資確約型」事業共創プログラム『Spark-Edge For Next Challengers』を開始!~エンタメ領域の2つのテーマで2026年度の早期事業化をめざす~2025.05.15
-
春はチャレンジの季節! 注目のビジコン・アクセラプログラム5選2025.04.24
-
祝・創刊1周年! FTS Journalの人気記事5選を一挙ご紹介2025.04.24