【7月19日(金)応募締切】第5回創生アイデアコンテスト

【7月19日(金)応募締切】第5回創生アイデアコンテスト
誰かの役に立ちたい!
という全ての学生の皆さんへ
私たちは、日本の医療をよりよいものとするためには、次世代を担う学生の皆さんの力が、必要不可欠であると信じています。医療、そしてそれらを支える医療機器の開発など、私たちの健康的な生活に関わる分野について、学生の皆さんに少しでも興味・関心を抱いていただくために、この「創生アイデアコンテスト」に取り組んでいます。安心して生活できる未来の実現のために、皆さんの知恵をぜひお貸しください。
5回目となる今回は、具体的な使用目的や場面が想定されたテーマを指定し、そのテーマに基づいたアイデアを募集する「A. がっつり! 指定テーマ部門」と、より広い自由な発想に基づいたアイデアを募集する「B. お手軽♪ 自由アイデア部門」の2部門でアイデアを募集します。
■表彰
【A. 指定テーマ部門】
- 最優秀賞(1点) 10万円分のギフトカード
- 優秀賞(1~3点) 5万円分のギフトカード
- 入賞(数点) 2万円分のギフトカード
- 特別賞
【B. 自由アイデア部門】
- 優秀賞(1~3点) 3万円分のギフトカード
■募集内容
【A. 指定テーマ部門】
指定テーマ「災害時の医療と福祉に役立つ」製品アイデア
【B. 自由アイデア部門】
「大切な人の命・暮らしを守るため」の医療福祉製品アイデア
※応募は一人(1チーム)各部門1点まで
※参加者が発案したオリジナルのアイデアに限る
※写真やイラストを使用する場合は、著作権に十分配慮すること
※特許などの知的財産として出願が必要と考えられる場合は、先生や専門家に相談してから応募すること
■提出物
【エントリー】
・応募者情報
・コンテスト参加への意気込み
【作品提出】
・アイデアシート(公式ホームページよりダウンロード)
■参加方法
【エントリー】
公式ホームページのエントリーフォームより登録
【作品提出】
提出物を以下提出先までメールにて送付
■参加資格
日本全国の高校生、高専生、専門学生、大学生、大学院生
※チーム応募可
■結果発表
【A. 指定テーマ部門】
2024年9月28日(予定)
■提出先・問合先
【提出先】
ふくしま医療機器開発支援センター
事業企画推進部
mail : jigyobu@fmdipa.or.jp
■創生アイデアコンテスト公式ホームページ
https://fmddsc.jp/event/sousei_5th/
新着記事
-
【BooSTAR】「15歳から起業家精神を身につける! 教育界に新しい波を起こす高専にフォーカス!」10月19日(日)午前10時放送2025.10.19
-
新規事業は“衝動”から始まるMIMIGURI安斎勇樹氏が語る組織づくりの条件2025.10.16
-
若手もベテランも挑戦者に、リスキリングで広がる新規事業の可能性2025.10.16
-
【12月10日(水)応募締切】第3回ふくい農福ビジネスコンテスト2025.10.16
-
5つの価値軸で読み解く FTS INTRAPRENEURS AWARD 2025 受賞3事業の強み2025.09.30
-
大企業の新規事業は“外で見出し、外で育てる” 中馬和彦氏が語る現実と突破口2025.09.30