【TechGALA】 セッション Techstars Tokyo 2025始動!世界を目指すスタートアップには何が必要か

▼TechGALAとは
国内のみならず世界中から、いま現在の社会をリードする各分野のプロフェッショナルたちが集結。革新的なテクノロジーや社会創造などさまざまな文脈で、世界的なネットワークを創出するグローバルイベントです。
セッションプログラムは多岐にわたり、愛知・名古屋が世界に誇るモビリティ、マテリアル、宇宙産業、ライフサイエンスなど、各分野において、最前線で活躍する方々が一堂に会します。また、世界中から集まった参加者とのネットワーキングやパーティー、最先端企業の展示ブースでの技術体験、新進気鋭のスタートアップによるピッチコンテスト、さらにはハッカソンや名古屋全体を巻き込んだサイドイベントなど、数多くのインタラクティブな体験を用意しています。
TechGALAに参加することで、グローバルかつ最先端の技術と、イベント終了後も続くコミュニティがあなたを待っているでしょう。一期一会ではない、継続的な交流と学びの場を提供します。
TechGALAは、あなたのキャリアと視野を大きく広げる、まさに世界規模のイノベーションの祭典です。
▼開催概要
<開催日程>
日時:2025/2/4(火)〜2/6(木)
<会場>
愛知県名古屋市
◎栄地区(2/4〜2/5)
・中日ホール&カンファレンス:https://chunichi-hall.jp/
・ナゴヤ イノベーターズガレージ:https://garage-nagoya.or.jp/
など
◎鶴舞地区(2/6)
STATION Ai:https://stationai.co.jp/
<主催>
Central Japan Startup Ecosystem Consortium
(中部経済連合会/名古屋大学/愛知県/名古屋市等)
注目セッション:Techstars Tokyo 2025始動!世界を目指すスタートアップには何が必要か
世界最大級のプレシードインベスターTechstarsによるアクセラレーターTechstars TokyoのManaging Director白戸勇輝氏を招き、プログラムのプレゼンテーションを行うほか、第1回プログラムに参加したグローバルに活躍する日本人起業家、スタートアップエコシステムに関わるゲストによるトークセッションを実施します。プログラムへの応募を検討中のグローバルに挑戦するスタートアップ、起業家の皆様や、スタートアップエコシステムを支える皆様、ぜひご参加ください!
新着記事
-
【BooSTAR】「15歳から起業家精神を身につける! 教育界に新しい波を起こす高専にフォーカス!」10月19日(日)午前10時放送2025.10.19
-
新規事業は“衝動”から始まるMIMIGURI安斎勇樹氏が語る組織づくりの条件2025.10.16
-
若手もベテランも挑戦者に、リスキリングで広がる新規事業の可能性2025.10.16
-
【12月10日(水)応募締切】第3回ふくい農福ビジネスコンテスト2025.10.16
-
5つの価値軸で読み解く FTS INTRAPRENEURS AWARD 2025 受賞3事業の強み2025.09.30
-
大企業の新規事業は“外で見出し、外で育てる” 中馬和彦氏が語る現実と突破口2025.09.30